皆さんはストレスをどのように解消していますか?
私たちは生活する中で目に見えないストレスをたくさん抱えています。
毎朝、満員電車に揺られ出勤するビジネスマンは特にストレスが多いと思います。
今回は、ビジネスマンがやってはいけないストレス発散方法について話していきたいと思います。
当てはまっていたら要注意です。
ビジネスマンの間違ったストレス発散方法

皆さんがビジネスをやる上で、ストレスが仕事の生産性を下げていることを理解していますでしょうか?
私も多大なるストレスで、仕事の生産性を下げた時期がありました。
その中で、様々なストレスの対処法をチャレンジしました。
様々な人に話を聞いてみると、ストレスの発散方法について間違った方法を取り入れている人が多かったのです。
ストレス発散方法も、間違った方法を行うと逆に生産性が下がってしまうので気をつけてください。
間違ったストレス対処法
ショッピングでのストレス発散
ショッピングは、代表的なストレス発散法だと思います。
しかしショッピングで発散されるストレスは、一時的なものです。
ショピングをしている最中は、幸せだなぁと感じると思いますが、ストレスが発散されている感覚は長くても30分ほどということがわかっています。
1時的な興奮作用が出てしまうと、逆に疲れてしまうと言うことや、買ってしまったという後悔になる可能性もあります。
ブランド品や、高級品を買ってストレスを発散してる人もいますが、自分の収入に見合わない消費をすることによって、後から金銭的にも精神的にも自分にダメージが来ることがあります。
これは、返ってストレスが増えてしまうので注意してください。
ショッピングにおいても、オススメなストレス発散方法があります。
それは、人のために使うことです。
これは、反対する人もいるかもしれませんが、なぜ人のために使うのがいいのかと言いますと、人のために何かをするということは自分に幸福感をもたらすからです。
募金や寄付などもそうですし、家族や友達にプレゼントをあげることなどもそうですが、人が喜んでくれることをすると、自分もハッピーな気持ちになります。
そして、マッサージ、エステのような体のメンテナンスのためのお金の使い方も良いとされています。
自分の体を大切にすることはいいことですし、体のメンテナンスをしてあげることで心も綺麗になっているような感じがしますよね!
自分が後悔しないようなお金に使い方をし、ストレス発散をしてください。
お酒でのストレス発散
私自身、お酒はあまり飲みません。
飲むとしても、仲の良い友人と1杯2杯飲む程度です。
飲まない理由としては、お酒よりコーラの方が好きでそこまでお酒が好きじゃないというのが一番ですが、私が飲まない理由として仕事の生産性を下げてしまうということがあります。
私は起業家ですので、仕事に対しては命の次に大事なことです。
そんな仕事に悪影響が出るくらいなら飲まない方がいいと思います。
アルコールには摂取することで大脳は麻痺してしまいますし、理性が低下します。
大脳が麻痺する事でストレスを発散していると感じている方も多いですが健康にも悪いですし逆効果となります。
気分が良くなる事により一時的にはストレスから解放されているように見えますが、人体には悪影響を及ぼしているので、飲むとしても暴飲はやめましょう。
優秀な経営者ほど、お酒を飲む頻度をスケジュール化させています。
お付き合いで1杯2杯飲む事はとても効果的です。
特に蒸留酒やワインのポリフェノールは、体に良い影響与えると言われているので少し飲む分にはオススメです。
お酒も正しく飲めばストレス解消になりますので、ぜひ意識してみてください。
ゲームでのストレス発散
SNSの普及により、たくさんゲームの広告を見る機会がふえました。
最近では、ゲームは子供だけでなく大人が楽しむゲームというのも増えています。
ゲームは娯楽ですので、自分の自由な時間でやる分には構いません。必ずしもやってはいけないということではないです。
しかし、どうしてもハマってしまって、時間を忘れてしまう方もいるかと思います。
深夜まで、ゲームして次の日寝不足という方も少なくないでしょう。
ゲームには中毒性があるため、タバコやお酒、ギャンブルなどと同じ部類です。
ゲームで学習できるものなどもありますし、全てが良くないとは言いませんがやはり、ゲームをする人としない人では仕事の生産性が大きく違います。
ゲームは達成感を得ることができるため、アドレナリンが出て、興奮することができます。
ワクワクするとアドレナリンがでますので、ストレス解消として精神的なストレスは解消するかもしれません。
ですが、上記でも記載したように、ゲームは中毒性があり無制限に時間をとられてしまいます。
ストレス発散のために始めたゲームが、結果的には自分の体が疲れさせてしまうというケースもありますので注意です。
これらの間違った対処法はどれも、中毒性があるものばかりです。
オススメは中毒性があるストレス発散方法を消してあげることなのです。
ゲームでしたらアンインストールして消す!
お酒でしたら飲まないよう禁酒する!
ショッピングでしたら必要ないものは買わない!
中毒しているとどうしても誘惑があってやめられないというのが正直なところです。
ですが、中毒性を言い訳にしていては絶対に今の現状から変わることはできません。
自分の周りの誘惑を置かないような努力をし、ストレスの発散方法で間違った行為をしないよう心がけてください。
間違った方法ですと、逆にストレスを増やしてしまうことにつながります。
皆さんも正しいストレスの解消をして豊かな人生にしていきましょう!
最後までご覧いただきあろがとうございました。
こちらはyoutubeでも配信しております。
是非チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/